日々排出される書類の処理
1.機密文書の保管ボックスへの投入
機密書類や書損じ・メモ等
(通常シュレッダーにかけているもの)を
投入して下さい。
投入するだけなのでまったく手間もかからず、
電気代・人件費も削減できます。
2.シュレッダー車出動
お客様とお約束した日時に
お伺いいたします。
3.ご担当者立会いのもと開錠・回収
ご担当者立会いのもと、
機密保管ボックスの開錠・回収を行いますので、
機密が漏洩する心配はありません。
4.シュレッダーカーによる裁断
リサイクルが可能な様に、繊維を壊さずちぎったような形に裁断されます。
斜めに裁断され裁断面が粗い為、つなぎ合わせて解読が不可能です。
5.機密書類裁断証明書発行
機密を抹消した証明として
「機密書類裁断証明書」を発行いたします。
6.リサイクル
機密破棄後、
RDVシステム提携の古紙ヤードに運搬。
その後、製紙会社にてリサイクル製品へと
加工されます。
7.リサイクル証明書発行
リサイクル裁断屑が適正な
リサイクルルートへのったこと、
環境社会への貢献・循環社会型経営の証明として、
「リサイクル証明書」を発行します。